うさみボートクラブのレンタル和船情報

うさみ海事事務所が運営する【 うさみボートクラブ 】のブログへようこそ。 ここではレンタルボートをご利用いただいた皆様の最新釣果や天候不良時のクローズ情報等をお知らせしていきます。Watchよろしくお願いします。レンタルボートは二級小型船舶免許でOK!取得希望の方は、うさみ海事事務所のホームページもご覧ください!

【レンタル範囲】 最新情報は2番目の記事をご覧ください

緊急時の迅速なレスキューに備え、範囲はやや狭く設定してあります。

ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

 

また、当クラブはご予約にあたり、専用フォームに個人情報をご入力いただくカタチをとっています。

その情報は、事故時において、当クラブの会員として保険を適用させるために必要なものとなります。

※個人情報は、運営元のうさみ海事事務所プライバシーポリシーに則り適切に管理されます。

 

一般的には当日受付時に手書きでご記入いただくことが多い保険関係書類や誓約同意書ですが、当クラブではご予約時に情報をいただき保険適用無料会員としますので、当日の受付が簡素化され出艇がスムーズとなります。

※事故の損害が保証されない場合もありますのでご注意ください。

 

システムにご理解のほどよろしくお願いいたします。

2/18 レンタル釣果

連日、中途半端に吹き続けていた北東の風でしたが

今日はいい凪になりました。

 

レンタル艇のご利用もあり、この釣果

良型のアマダイ、レンコダイ

アオハタにホウボウ

そしてウッカリカサゴ

 

みんなジグで釣れたらしいですよ❗️

およそ70メートルライン

 

大物のアタリもあったそうです。

しかし、残念ながら姿見れず

 

オーナーも漁の行き帰りに魚探叩きながら走ってますが

 

宇佐美沖の50~80メートルラインのこびりつき反応が海底から高くなってきています👍️

 

少しずつ水温が上がって来れば

活性も上がり昇り調子になるはず

 

ただ、資源保護のため

ハタ類、カサゴ類については

下の画像の内容にご協力ください。

 

よろしくお願いいたします🙇

 

 

 

 

オーナーの釣果🤪

ごめんなさい、今日の漁の釣果でした🙇

50キロちょっと欠けるかな…

 

50キロ級のバラムツは4本も引っ掛かってきたけど、本命は…

 

そして漁からの帰港中

 

レンタル和船で行けるエリア内の60~80メートルラインでも

 

イワシの反応が広く見え始めました❗️

 

定置網にも連日イワシ入網中

 

この時期は北東の風がなかなか止まず

小さいボートには厳しい海ですが

 

ナギ間のときには遊びに来てください😀

 

イワシはいつまでいるかな?

 

イルカの大群がイワシ食べに来ちゃって居着いてるから

 

心配だぁ…

 

 

 

 

 

1/29 レンタル和船の釣果

今日もレンタルリピートありがとうございました‼️

 

朝のうちは風そよそよの波立ちで

コンディションはイイとは言えませんでしたが

 

前回に続きしっかりと釣果を出していただきました😙

Goodサイズのアオハタとホウボウ

30メートル以浅でヒットが多発したそうです。

宇佐美湾の出口ラインですね。

 

定置網にイワシが入り始めているので

待ってましたとフィッシュイーターが元気を出してくれると面白いッ😬

 

まだまだ沖は寒いですが

皆様の修行⁉️をお待ちしています🙇

 

 

1/25 オーナー暇つぶしの釣果

沖が風やら不漁やら資源管理やらで

漁に出ないで暇をしているオーナーのお遊び釣果です。

 

ちなみに教習艇で行っちゃいました🤪

とりあえず恥ずかしくないサイズのマゴチ2匹

正味1時間半の釣果です😙

 

寒波の影響で西の風がそよそよしていましたが、こんな時はビーチ前はベタ凪

 

波が無いからサーファーもいないので

極浅に入っていけます‼️

西が吹くと透明度抜群になりすぎるのは困りものですが

 

逆に海底を確認しながら

 

砂にゴロタが点在している場所や

砂に藻が生えてる場所をウロウロ

海底がよく見える水深3メートル弱の所で船を止め

西の風を受けながら深い方へ流し流しのキャスティング

 

結果、水深6メートル付近がヒットレンジでした😀

 

海底は藻場

 

低水温でベイトが乏しいから、そんなモン食ってるのかな⁉️

 

そして騙したのがコレ

20グラムのサバカラーのやつ

 

キスカラーから変えたらわりとすぐ食いましたよ🤔

 

シロギスの数釣りであんなに有名な宇佐美海岸だったのに

数年前からシロギスは幻のサカナに…

 

ヒラメもコチも普段見かけないシロギスには目もかけないと言うこと?

 

まさにヒラメ、コチ、シロギスポイントで網を引くシラス漁解禁前日の3/20までは7時からの出艇が可能です。

 

皆さんの挑戦をお待ちしています🙇

 

ヒラメがあるとよかったなぁ~🥺

 

 

 

 

 

 

 

 

1/21 レンタル和船

本日は朝のうち北東風やや強く白波多くで

出艇時間を9時~日没30分前に変更しました。

その後だんだんナギていき

午後からは海も大人しくなりました。

 

そして今日のお客様はアマダイ狙い

 

釣果は

 

小さめのアマダイ

うっかりカサゴ

 

コマセなしの付けエサ仕掛け

フグに悩まされたみたいです。

道具が底から少し高くふけあがっていたかな?

 

ちょうど狙いたい水深にいるフグ

去年からずっ~と居座っています🤣

 

道具の予備は多めがイイでしょう。

 

そして1/24~1/25は南岸低気圧の影響がありそうなので

 

早めにクローズとします。

 

よろしくお願いします😀

 

 

 

 

 

【期間限定】7時~15時レンタルOK

1/15よりシラス漁が禁漁期間に入りました。

そこで、解禁前日の3/20までの期間限定でレンタル時間を変更

 

7時~15時とします😀

朝イチを狙えますね‼️

 

料金は、税、保険、燃料6リットル込みで12000円

 

5馬力のエコ船外機だから6リットルのガソリンで十分遊べます。

 

先日のオカズ釣りではちゃんとアマダイも釣れてるし、バケでカイワリの顔も見れてます。

 

皆さんの挑戦をお待ちしています😀

 

でも、またまた強烈な寒気が来るみたい…

 

てことは西の強風?

 

それだと危なくて沖の深みに行けないな…

 

そんな時はビーチ前の極浅ヒラメ狙いもありですね。

 

うちのチーフに試験操業の業務命令だそうっと😙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アマダイGET

急にアマダイが食べたくなって遊びに出てみました。

 

結果

 

本命アマダイ

サバ

カイワリ

ソーダ

アカボラ

エソ

の6種類をGET😀

 

画像は4種類ですが…

ヒットレンジはすべて水深70メートルライン

 

レンタル和船の範囲内です。

 

皆様のご予約をお待ちしています‼️